浦島草(ウラシマソウ)の花

一太郎

2011年04月10日 18:58

近くの香貫山では、桜が満開です。みんな上ばかりを見ていますが、下も見ていただければと思います。登山道の脇には、浦島草(ウラシマソウ)の花がでています。この花は、浦島太郎が釣り糸を垂らしているような様子からこのような名前がついたそうです。誰がつけたか分かりませんが、粋な名前をつけるものです。花は黒く、その姿、かたちは、本当に珍しく、不思議な感じがします。花言葉は「懐古」「回想」だそうです。浦島草(ウラシマソウ)はサトイモ科の植物ですが「毒草」です。絶対に食べてはいけません。


関連記事