香陵台下茶廊
くずの花
一太郎
2011年09月05日 17:52
香貫山の山頂付近の登山道で見かけたくずの花です。秋の七草のひとつです。まわりの木をつるで覆い、花は下の方で咲いています。つるの伸びる勢いや紅紫色の花色に、くずのたくましさや生命力の強さを感じます。くずは根を利用して葛切りや葛餅の原料となる葛粉や漢方薬、またつるを利用してかごなどの生活用品といろいろ活用されています。花言葉は「活力」「芯の強さ」「治癒」です。
関連記事
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
香貫山の桜
Share to Facebook
To tweet