香陵台下茶廊
ヤクシソウの花
一太郎
2011年10月18日 20:10
香貫山の登山道脇に黄色の花が咲いています。キク科のヤクシソウです。ヤクシソウの名前の由来は葉が薬師如来像の光背に似ているからとあります。そう言われれば、そうなのかと思います。花言葉は「賑やか」「不信感」とあります。このふたつの言葉はあまり関連性がないように思いますが、人が時代や地域、そして生活などを通じて、花にそのとき感じるものを託してきたものですから。。。花に託す思いはいろいろあっていいのでしょう。
関連記事
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
香貫山の桜
Share to Facebook
To tweet