香陵台下茶廊
キツネノマゴの花
一太郎
2011年10月29日 20:48
香貫山の登山道脇の草むらに小さな花が咲いています。本当に小さな花なので近くで見ないとわかりませんが、茎や枝先に長さ1~3㎝の穂状花弁をつけていて、!~2個ずつ順番に花を咲かせていきます。花は写真ではよくわからないと思いますが、淡紅紫色です。花の名前はキツネの尾とか顔を思わせるとか言われていますがよくわからないようです。花言葉は「可憐美の極致」ということで、このうえもない最高の言葉と思います。
関連記事
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
香貫山の桜
Share to Facebook
To tweet