ヤブジラミの花

一太郎

2012年06月08日 17:36

香貫山の登山道脇にひっつき虫のひとつ、ヤブジラミの花が群生して咲いています。セリ科の越年草です。葉はにんじんに似ています。開花後の小さな実にはトゲがつき、そこを通ると衣服についてくるので、ヤブジラミという名がついたようです。でも、可愛らしい小さな花にシラミはないように思いますが。。。花言葉はひっついてくることからでしょうか、「逃さない」とありました。


関連記事