香陵台下茶廊
ネムノキの花
一太郎
2012年07月10日 21:49
香貫山ではネムノキの花が咲き出しました。花はピンク色の花糸で先端の白いものが葯です。葉も羽状の複葉でとても綺麗です。ネムノキの葉は夜になると閉じてしまうので、名の由来はそこからきているようです。ネムノキというと、美智子皇后陛下が作詞された「ねむの木の子守唄」や、宮城まり子さんの「ねむの木学園」を思い出します。優しさを感じさせてくれる花です。花言葉は「歓喜」「胸のときめき」「創造力」などとあります。
関連記事
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
香貫山の桜
Share to Facebook
To tweet