スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年05月27日

さつき

庭のさつきの花です。今、あちらこちらで、さつきの花をみます。それは今とばかりに集団で、あるいはひっそりと、という感じで。。。季節の花ですね。花言葉は「自制心」「節約」「愛の喜び」などとあります。

  


Posted by 一太郎 at 20:58 Comments( 0 ) 茶廊の花木

2014年05月25日

可憐な花

庭ではヒメオオギの花が、可憐な姿をあちらこちらで見せています。数年前に植えたものですが、その種が飛び散って、いろいろなところから咲き出しています。桃色と白色の2種類です。


  


Posted by 一太郎 at 19:13 Comments( 0 ) 茶廊の花木

2014年05月19日

若葉

庭の木々は5月の若葉が美しい。その中、ナンテンの白い花が目立つ。

  


Posted by 一太郎 at 22:31 Comments( 0 ) 茶廊の花木

2014年05月07日

花と蝶

香貫山を歩く。ウツギの花にクロアゲハの蝶が舞う。蜂も蜜を求めて花から花へ。今日の香貫山の花はニガナとヤマフジの花。
ウツギの中のクロアゲハの蝶、見つけられましたか?

ニガナの黄色い花

豪華なヤマフジ。
  


Posted by 一太郎 at 23:39 Comments( 0 ) 香貫山

2014年05月04日

庭の春

5月。庭の木々は、緑や赤の新芽が吹き出し初々しさを感じさせます。その木々のたもとには、シランやコテマリの花が咲いていて、まさに春です。


  


Posted by 一太郎 at 09:51 Comments( 0 ) 茶廊の花木