スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年11月12日

白のサザンカの花

今、庭に咲く白のサザンカの花。透き通るような白さがいい。

  


Posted by 一太郎 at 20:57 Comments( 0 ) 茶廊の花木

2015年11月09日

秋、ここにも

ちょっと見渡すとあちらこちらに秋がある。何ともなく、秋がここにも。庭のツワブキとサザンカの花。

  


Posted by 一太郎 at 19:48 Comments( 0 ) 茶廊の花木

2015年11月07日

センブリ(千振)の花

香貫山で見つけたセンブリの花。薬草の一種。なかなか見つけにくい花ですが、ひっそりと山道脇の斜面に咲いていました。白色にちょっと薄い紫がかった小さな花でとても可愛い。花の名は、千回煎じても苦味があるということでセンブリ(千振)というそうです。良薬は口に苦し、ということでしょうか。花言葉は「安らぎ」「余裕」。

  


Posted by 一太郎 at 21:54 Comments( 0 ) 香貫山