2011年04月06日

「浜岡原発」と「静岡県議選」

東日本大震災、そして福島原発の大惨事の中での統一地方選です。静岡県議選では、浜岡原発のある御前崎市選挙区が無競争の当選になりました。今や原発のあり方は世界的な問題になっています。原発のあるまちで何の論議もなく議員が選ばれていくことに、とても残念な気持ちになります。これでは御前崎市民や周辺市町の市民の不安は解消されないと思います。原発の安全性をどう考えるのか、これからのエネルギー問題はどうあるべきかなど、もっと論議が欲しいと思います。今後、御前崎市選出の議員のみならず、これから選ばれる県議は、原発のある県としての認識を持って、十分な論議をしていただきたいと思います。


同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事画像
平和を!未来の子らへ
ひな祭り
雑感「沼津を思う」
謹賀新年
ヤモリの来訪
ひな祭り
同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事
 平和を!未来の子らへ (2018-08-15 21:55)
 ひな祭り (2018-03-03 18:29)
 雑感「沼津を思う」 (2018-02-04 13:36)
 謹賀新年 (2018-01-01 00:07)
 ヤモリの来訪 (2017-08-18 21:36)
 ひな祭り (2017-03-03 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「浜岡原発」と「静岡県議選」
    コメント(0)