2011年05月16日

姫檜扇(ひめひおうぎ)の花

庭のいくつかの個所に姫檜扇の花が咲きだしています。赤ピンク、白の2種類です。数年前に種を播きましたが、毎年この時期になると花を咲かせてくれます。花言葉は「歓喜」「青春の喜び」「誠実」です。私にはなぜかこの花に若々しさを感じます。

姫檜扇(ひめひおうぎ)の花

姫檜扇(ひめひおうぎ)の花

姫檜扇(ひめひおうぎ)の花


同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 16:15 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん

こんばんは、

白いひめひおうぎが何故か優しさと可憐さを

感じてとても綺麗に撮れていますね

ピンクもとても可愛いですね

植物は季節に正直で花を咲かせ芽を出してくれ

心を癒してくれますね
Posted by スズスズ at 2011年05月17日 21:49
スズさま ありがとうございます。花は本当に正直だと思います。そして人に季節を楽しませてくれます。花はありがたいですね。
Posted by 一太郎一太郎 at 2011年05月17日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫檜扇(ひめひおうぎ)の花
    コメント(2)