2011年08月27日

富士山駅

昨日(8月26日)から今日27日にかけて、日本三奇祭のひとつである富士吉田の火祭り、すすき祭りが開かれています。富士吉田の火祭りがくると夏の終わりを感じます。
ところで7月から富士急行「富士吉田駅」が「富士山駅」と駅名が変わりましたが、富士吉田という伝統ある、立派な地名があるのに、富士山駅とまでつけるのはどうかと思います。富士山は山全体で富士山でありますので何かスッキリしないところがあります。
そんな思いから、ブログ開設時に掲載した宮本順三画伯が描く「富士吉田の火祭り」をもう一度お届けします。

富士山駅


同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事画像
平和を!未来の子らへ
ひな祭り
雑感「沼津を思う」
謹賀新年
ヤモリの来訪
ひな祭り
同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事
 平和を!未来の子らへ (2018-08-15 21:55)
 ひな祭り (2018-03-03 18:29)
 雑感「沼津を思う」 (2018-02-04 13:36)
 謹賀新年 (2018-01-01 00:07)
 ヤモリの来訪 (2017-08-18 21:36)
 ひな祭り (2017-03-03 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山駅
    コメント(0)