2011年09月20日
名残の山吹
春、夏、そして秋になっても庭の山吹は八重の花を一輪咲かせて見せてくれています。今年の花の時期を惜しむようにでしょうか。風に大きく揺れながら必死に枝にしがみついています。その頑張りように「すごいね」と一言声をかけてやりたいです。
Posted by
一太郎
at
19:29
│Comments(
2
)
│
茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん
こんにちは、
山吹の花も子供の頃は、良く見かけたものです
最近は余り見かけることがなくなってきました
私、朝起きると真っ先に玄関で育てている植物に
朝の挨拶をするんですよ(笑)
植物も声を掛けてあげると元気になると聞いた事が
有りますので・・・(ポリポリ)
こんにちは、
山吹の花も子供の頃は、良く見かけたものです
最近は余り見かけることがなくなってきました
私、朝起きると真っ先に玄関で育てている植物に
朝の挨拶をするんですよ(笑)
植物も声を掛けてあげると元気になると聞いた事が
有りますので・・・(ポリポリ)
Posted by スズ
at 2011年09月24日 16:20

スズさま
こんばんは。
花木は本当に敏感だと思います。
手を入れれば、いつもちゃんと元気にしてくれます。
ちょっと手を抜くとダメになります。
毎日、挨拶をされていることが手をかけていることだと思います。
植物への愛情ですね。
その気持ちがないと植物を育てられないと思います。
スズさんに育てられている花木は幸せと思います。
そして花木も私たちにたくさん元気をくれます。
これからも大事に話しかけてください。一太郎
こんばんは。
花木は本当に敏感だと思います。
手を入れれば、いつもちゃんと元気にしてくれます。
ちょっと手を抜くとダメになります。
毎日、挨拶をされていることが手をかけていることだと思います。
植物への愛情ですね。
その気持ちがないと植物を育てられないと思います。
スズさんに育てられている花木は幸せと思います。
そして花木も私たちにたくさん元気をくれます。
これからも大事に話しかけてください。一太郎
Posted by 一太郎
at 2011年09月24日 20:48
