2011年10月20日

縁起木の実

今、庭では年末から正月にかけて赤い実をつける縁起のいい木が、青い実をたくさんつけています。万両、千両、コガネモチ、万年青(おもと)などです。名前だけでも縁起がいいように思います。季節はこれらの木にあやかりたい気持ちにと少しづつさせていきます。毎年同じことの繰り返しですが、こういうことに季節や日常を感じます。写真は万両の実です。

縁起木の実


同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 19:09 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん

こんにちは、

雨の一日かな・・?と思いましたが今、青空がのぞき始めました

我家は実が付いても南天と同じで赤くなり始めたな~と思うと

鳥が実を食べてしまうのか無くなっています(笑)

千両の木も鳥が実を運んでくれて

あちらこちらで芽が出てきて育っています

一太郎さんのお宅の万両の実はふっくらと大きいですね

栄養満点って感じです・・何か肥料を上げているのですか?
Posted by スズスズ at 2011年10月22日 15:30
スズさま

こんばんは。雨模様の週末です。こういうときには静かに過ごすのもいいですね。
我が家はそう広くない庭ですが、植木や草花には気を遣っています。ただ気を遣うだけですが、目をかけることが一番と思います。春から秋までの草取りは欠かさないようにするとかですが。。。
肥料は植木屋さんが入るときに手入れと一緒にお願いしています。でも、花ものにはたまに肥料をやります。
木々や草花は何も言いませんが、本当に人の気持ちを癒してくれます。そんな木々、草花に感謝です。いつもコメント、ありがとうございます。一太郎
Posted by 一太郎一太郎 at 2011年10月22日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縁起木の実
    コメント(2)