2012年01月08日
水仙の花
寒い日が続きます。庭では水仙の花が咲きました。まっすぐに伸びた葉に、白い花を咲かせています。中心の白い副冠の中の黄色がひときわ輝いています。寒い冬に咲く水仙には何か元気をもらったようになります。白の水仙の花言葉は「神秘」「尊重」です。

Posted by
一太郎
at
18:04
│Comments(
2
)
│
茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん
今晩は、
ご無沙汰しておりました
子供の頃から水仙のお花が大好きでした
この水仙は何という水仙なんですか?
とても可愛らしいお花ですね
我家の水仙はやっと花芽が上って来ました
静寂の中でピ~ンと咲いている水仙が大好きです
寒い冬に咲く白いお花って周りの空気が綺麗に見える気がしますが・・
それって私だけかもしれませんね(笑)
今晩は、
ご無沙汰しておりました
子供の頃から水仙のお花が大好きでした
この水仙は何という水仙なんですか?
とても可愛らしいお花ですね
我家の水仙はやっと花芽が上って来ました
静寂の中でピ~ンと咲いている水仙が大好きです
寒い冬に咲く白いお花って周りの空気が綺麗に見える気がしますが・・
それって私だけかもしれませんね(笑)
Posted by スズ
at 2012年01月13日 17:46

スズさま
こんばんは。
「ペーパーホワイト」という名の水仙だと思います。日本水仙と同じ仲間のようです。日本水仙は真ん中にある副冠が黄色ですが、「ペーパーホワイト」は純白です。ここが違うようです。説明が違っていましたら、すみません。
庭にはいくつかの種類の水仙がありますが、この花以外は、スズさんのところとおなじように、まだ土から芽を出した程度です。
始めはハナニラの近くに咲いていましたので、ハナニラと思っていましたが、よく見ましたら、そうではなかったです。白い花は、たしかに心が洗われるような感じになりますね。
寒い日が続いていますが、気をつけてお過ごしください。
こんばんは。
「ペーパーホワイト」という名の水仙だと思います。日本水仙と同じ仲間のようです。日本水仙は真ん中にある副冠が黄色ですが、「ペーパーホワイト」は純白です。ここが違うようです。説明が違っていましたら、すみません。
庭にはいくつかの種類の水仙がありますが、この花以外は、スズさんのところとおなじように、まだ土から芽を出した程度です。
始めはハナニラの近くに咲いていましたので、ハナニラと思っていましたが、よく見ましたら、そうではなかったです。白い花は、たしかに心が洗われるような感じになりますね。
寒い日が続いていますが、気をつけてお過ごしください。
Posted by 一太郎
at 2012年01月13日 21:55
