2012年01月24日

クリスマスローズの花芽

庭のクリスマスローズの根元に、花芽がいくつもついているのを見つけました。花が開くまでには、まだまだでしょうが、咲くのが楽しみです。写真では、花芽がちょっと枯れ葉に混じって見ずらいですが、どこにあるのかわかるでしょうか。

クリスマスローズの花芽


同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 20:29 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん

今晩は~

寒さが厳しくなりましたがお元気ですか?

うわぁ~~クリスマスローズに花芽が・・良いな~

うんうん・・・しっかりと花芽が見えますよ

花が咲くのが楽しみですね・・お色は・・?

咲くまでのお楽しみですか~(ニコニコ)

我家のクリスマスローズはですね

枯れかかったので昨年の暮れに地植えにしてみたんですけど

駄目みたいです・・・鉢植えはやはりちゃんと手入れしてあげないと

駄目になっちゃうんですね

他の植物も外に置き霜に当てて枯れかかっているのが

多くて・・・可哀想な事をしてしまいました

それに凄くガッカリです

少し忙しすぎて屋根の下に避難させなかったから・・・

なあ~んて言い訳しています(ポリポリ)

早く咲くと良いですね

掲載、楽しみにしております
Posted by スズスズ at 2012年01月24日 21:40
スズさま

ご無沙汰しています。
本当に今年は寒いように思います。気をつけてください。
生き物は、常に目をかけていないと、正直ですよね。
冬の庭は、花が少ないので寂しいですが、それぞれの木々が春に向けて準備しているのを感じます。
香貫山でも、今花がないので寂しいです。でも今はみんな春を待っているように思います。
クリスマスローズが咲きましたら、また掲載します。
Posted by 一太郎一太郎 at 2012年01月24日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスローズの花芽
    コメント(2)