2012年04月06日

ハナニラの花

庭のハナニラの花です。白い花びらに青い筋が一本入ったところが素敵に思います。花言葉は「耐える愛」などと、あまり良くないのがちょっと残念です。

ハナニラの花


同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 21:00 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん

こんにちは

春の陽気に誘われて一太郎さんも

お散歩のお時間が長くなるのでは有りませんか?

白い花弁に青い筋が入っていてとても素敵ですね

我家の花は白一色ですがそれも又可愛いです(笑う)

植えた記憶がないので自然に育ったのかもしれません

可愛いのですが強いお花ですね

随分とご無沙汰してしまいました

又、遊びに伺いたいと思いますので

宜しくお願いいたします
Posted by スズスズ at 2012年04月07日 14:45
スズさま

お元気ですか。こちらもご無沙汰しています。スズさんもお元気にお過ごしのことと思います。
ハナニラは群生して咲いているのが、また良いですね。スズさんのお庭ではハナニラがまとまって咲いているのだと思います。確かに、この花は強く、逞しい花ですね。
今、桜が満開です。桜は、いろいろな思い出を運んでくれたり、励ましたりしてくれます。私はこの花を愛でながら、いろいろな思い出にひたったりします。この季節は桜を楽しみたいですね。
Posted by 一太郎一太郎 at 2012年04月08日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハナニラの花
    コメント(2)