2012年04月17日

山吹

庭では八重の山吹の花が咲き出しています。小判の色に例えられるような金色の花色です。花言葉は「気品」「金運」「崇高」「待ちかねる」などです。

山吹




同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 23:49 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
夕方 香稜台(香貫山)に車で行って見ました
沼津の街が一望で凄いですね きっと夜景もきれいでしょうね。
Posted by サムソンサムソン at 2012年04月18日 19:19
サムソンさま

こんばんは。「香貫山へ」、そうでしたか。
戸田とは、また違った景観かと思いますが、まちが一望できるところと、駿河湾の海岸線が綺麗に見えるところがいいですね。
富士山は、香貫山からですと愛鷹山の上に見えるので、戸田から見るのがいいですね。
西伊豆そのものが自然に恵まれた美しい地域だと思います。大切にしたいですね。
Posted by 一太郎一太郎 at 2012年04月18日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山吹
    コメント(2)