2012年06月10日

きずな(絆)

沼津市大塚の海上山長興寺で開かれていた山田浩二展に行ってきました。どの作品を見ても「ほっとさせる」ものばかりです。「お地蔵さん」「子どもたち」「ゾウさん」「キリンさん」などなどです。題材の素朴さの中に計算された構図の緻密さがとても良いです。
今年の作品は全体的に色彩が豊かに思いました。作家の山田さんにお尋ねしたところ「時代が時代ですから明るく」とおっしゃっていました。
写真は私が購入した絵ですが、作家は「人と人とのつながりの大切さを思い描きました」とのことでした。題名はとくについていなかったのですが、作家の言葉から「きずな」で良いのかなと勝手に思っています。

きずな(絆)


同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事画像
平和を!未来の子らへ
ひな祭り
雑感「沼津を思う」
謹賀新年
ヤモリの来訪
ひな祭り
同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事
 平和を!未来の子らへ (2018-08-15 21:55)
 ひな祭り (2018-03-03 18:29)
 雑感「沼津を思う」 (2018-02-04 13:36)
 謹賀新年 (2018-01-01 00:07)
 ヤモリの来訪 (2017-08-18 21:36)
 ひな祭り (2017-03-03 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きずな(絆)
    コメント(0)