2012年07月17日

ソルボンヌの花

庭にある百合の一種ですが、ソルボンヌという名の花が咲きました。名前がソルボンヌというのもちょっと洒落た感じでいいですね。パリを思い出しますが。。。この花の香り、華やかさ、大きさとも、とても素敵です。花言葉は「稀少」「涙を拭いて」「威厳」などとあります。

ソルボンヌの花


同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 20:21 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
一太郎さん

こんにちは梅雨が明けたというのにどんよりとした空模様です

ソルボンヌ・・響きはフランス語みたいな名前ですね

カサブランカがユリの女王だとしたらソルボンヌは

王様かな~それともカサブランカが王様でソルボンヌが女王かな~

大輪の華やかさ香りはどちらもウットリしますね

白とピンクの色加減も又良いですね


ユリって育てるのが難しいのかしらね

我家はユリのお花が無いのでいつか挑戦してみたいです

今は一太郎さんお庭のユリで楽しみたいと思います

香りも届くと嬉しいな~(笑)
Posted by スズスズ at 2012年07月18日 15:57
スズさま

百合の花はいろいろありますが、この種類は華麗ですね。
カサブランカは女王と言われていますので、ソルボンヌは王様なのかもしれませんね。
今日のブログは、ソルボンヌと同じタイミングで咲き出した、その女王のカサブランカをアップします。透き通るような白い花を見て下さい。
これから本格的な夏を迎えます。お身体に気をつけてお過ごしください。
Posted by 一太郎一太郎 at 2012年07月18日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソルボンヌの花
    コメント(2)