2013年02月05日

百両の実

庭には万両、千両がありますが、それ以下の両がなかったです。先日、近くの農園にぶらっと立ち寄ったところ、百両がありました。そこで早速買って庭に植えました。植えたところの写真です。百両の別名は「からたちばな」。花言葉は「富、財産」です。もっと大きく、そして増えてくれればと思います。

百両の実


同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事画像
五色南天
春を待つ
青空にむかってサルスベリの花
麒麟草
スズラン
頑張るクリスマスローズ
同じカテゴリー(茶廊の花木)の記事
 五色南天 (2017-02-27 19:11)
 春を待つ (2017-02-03 08:18)
 青空にむかってサルスベリの花 (2016-08-06 10:47)
 麒麟草 (2016-05-18 22:05)
 スズラン (2016-04-27 20:57)
 頑張るクリスマスローズ (2016-04-09 22:56)

Posted by 一太郎 at 23:09 │Comments( 2 ) 茶廊の花木
この記事へのコメント
白い実の百両もあるので 一緒に植えたら如何ですか~

私は鉢に植えてありますよ。 今度アップして見ます
Posted by サムソンサムソン at 2013年02月06日 06:25
サムソンさま

こんにちは。「白」の実の百両が入れば「紅白」になり縁起がいいですね。探してみます。アドバイス、ありがとうございます。
Posted by 一太郎一太郎 at 2013年02月06日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
百両の実
    コメント(2)