2013年03月07日
狩野川の河津桜
狩野川の畔、あゆみ橋周辺の河津桜が今満開です。ここ数日、めっきりと暖かくなって、コートも不要、「春が来た」となりました。しかし季節の変わり目の気温の変化、そして花粉が飛ぶ季節。とくに花粉は今年多そうです。気をつけましょう。

Posted by
一太郎
at
13:43
│Comments(
2
)
│
つれづれの思い
この記事へのコメント
こんばんは。河津桜、きれいですよね。
私も先日、同じ場所で携帯電話で撮った写真を友人に送りましたところ
『きれいだね。』と返事をもらいました。
友人の住む東京では梅が咲いていて
桜はまだとのことでした。
沼津は暖かいところなのだと
あらためて思いました。
外は風が強く吹いています。くれぐれもご自愛くださいませ。
私も先日、同じ場所で携帯電話で撮った写真を友人に送りましたところ
『きれいだね。』と返事をもらいました。
友人の住む東京では梅が咲いていて
桜はまだとのことでした。
沼津は暖かいところなのだと
あらためて思いました。
外は風が強く吹いています。くれぐれもご自愛くださいませ。
Posted by 阿部 園子 at 2013年03月07日 18:00
阿部園子さま
沼津は東京にくらべると、やはり暖かいですね。
かつて明治時代ですが、沼津御用邸が造営された頃、冬の沼津は東京と比較して3°ほど暖かかったそうです。それが御用邸を沼津においた理由のひとつのようです。桜が正直に教えてくれますね。
沼津は東京にくらべると、やはり暖かいですね。
かつて明治時代ですが、沼津御用邸が造営された頃、冬の沼津は東京と比較して3°ほど暖かかったそうです。それが御用邸を沼津においた理由のひとつのようです。桜が正直に教えてくれますね。
Posted by 一太郎
at 2013年03月07日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。