2016年12月24日

クリスマスに寄せて

今年もあと僅か。世の中、いろいろなことがあった1年。でも街には何事もなかったようにイルミネーションが輝く。
先日、清水寺の貫主が揮毫し、発表された今年の世相を現す漢字は「金」。私には「金」というものに縁がない。ただ「金(カネ)」にまつわる不正や腐敗の話題には関心がある。そこに社会の悪と不条理が潜んでいるからだ。そういうことを許す社会であってはならない。
そのことは別に、齢を重ねると毎年の自分を現す一字はいつも変わらない。その一字は「康」である。身体が丈夫である「健康」と、事故や苦がなく「やすらか」であることを示す一字。広く社会のすべても「康」であってほしい。
クリスマス。子供や孫らと過ごす。いつまでもこの子らが健やかに、やすらかに、そんな社会に、と願い。メリークリスマス。

クリスマスに寄せて


同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事画像
平和を!未来の子らへ
ひな祭り
雑感「沼津を思う」
謹賀新年
ヤモリの来訪
ひな祭り
同じカテゴリー(つれづれの思い)の記事
 平和を!未来の子らへ (2018-08-15 21:55)
 ひな祭り (2018-03-03 18:29)
 雑感「沼津を思う」 (2018-02-04 13:36)
 謹賀新年 (2018-01-01 00:07)
 ヤモリの来訪 (2017-08-18 21:36)
 ひな祭り (2017-03-03 09:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスに寄せて
    コメント(0)