2011年07月10日

ツユクサ(露草)

香貫山の登山道脇には、ところどころにツユクサ(露草)をみることができます。小さな花ですので気に留めなければそのまま通り過ぎてしまいます。それほど目立たない花ですが、きれいな青い花を咲かせています。花言葉は「尊敬」「小夜曲」「なつかしい関係」だそうです。花をよく見ていると、花言葉が何となくそんなイメージになります。不思議なものです。

ツユクサ(露草)


同じカテゴリー(香貫山)の記事画像
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
同じカテゴリー(香貫山)の記事
 桜と五重塔 (2016-04-05 23:15)
 センブリ(千振)の花 (2015-11-07 21:54)
 駿河湾の夕日 (2015-02-21 23:10)
 紅葉の香貫山 (2014-11-25 11:36)
 花と蝶 (2014-05-07 23:39)
 春、香貫山の草花 (2014-04-28 09:52)

Posted by 一太郎 at 21:43 │Comments( 0 ) 香貫山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツユクサ(露草)
    コメント(0)