2011年08月16日

秋はすぐそこに

毎日、暑い日が続いていますが、香貫山の登山道には、まだ色づかない若い栗の実が落ちています。そんな栗の実に間もなく訪れる秋を感じます。秋の季語である栗の話題で少しは暑さを飛ばしたいです。そこで一句と行けばいいのですが。。。

秋はすぐそこに


同じカテゴリー(香貫山)の記事画像
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
同じカテゴリー(香貫山)の記事
 桜と五重塔 (2016-04-05 23:15)
 センブリ(千振)の花 (2015-11-07 21:54)
 駿河湾の夕日 (2015-02-21 23:10)
 紅葉の香貫山 (2014-11-25 11:36)
 花と蝶 (2014-05-07 23:39)
 春、香貫山の草花 (2014-04-28 09:52)

Posted by 一太郎 at 18:52 │Comments( 2 ) 香貫山
この記事へのコメント
一太郎さん

こんにちは、

毎日暑い日が続いていますね

この暑さも後少しかな・・?

植物はもう秋の気配を感じているんですね・・・

この栗はジバ栗ですか?

香貫山には本当に色々な植物が育っているんですね

四季折々の風景は一太郎さんには癒しのお時間ですね
Posted by スズスズ at 2011年08月18日 15:14
スズさま

香貫山は、わずか193mの山ですが、眺望はもちろんのこと、いろいろな植物、昆虫、鳥類などが生息しています。市街地にあっての貴重な里山です。私だけでなく多くの人の憩いの場所になっています。
栗の木は山にたくさんあって、もうじきすると栗拾いがはじまります。山は季節の恵みも与えてくれます。大事にしたい山です。一太郎
Posted by 一太郎一太郎 at 2011年08月18日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋はすぐそこに
    コメント(2)