2011年10月12日
アキノキリンソウの花
香貫山の登山道脇の南向きの明るいところの草むらに黄色の花が咲いています。キク科のアキノキリンソウです。穂状にたくさんの花をつけていて、きれいな花らしい花です。花言葉は「警戒」「要注意」「用心」です。

Posted by
一太郎
at
17:56
│Comments(
2
)
│
香貫山
この記事へのコメント
一太郎さん
今晩は
仕事で車を走らせる機会が多いのですが
秋かな~と感じる黄色の花が目に付きます
キリンソウの花って何となく花火に見えますね
とても可愛いお花ですね
*花言葉は「警戒」「要注意」「用心」
花とは似ても似つかない花言葉ですね
信号機じゃないですよね~(笑)
えへ・・・変な連想ですね・・すみません(ポリポリ)
今晩は
仕事で車を走らせる機会が多いのですが
秋かな~と感じる黄色の花が目に付きます
キリンソウの花って何となく花火に見えますね
とても可愛いお花ですね
*花言葉は「警戒」「要注意」「用心」
花とは似ても似つかない花言葉ですね
信号機じゃないですよね~(笑)
えへ・・・変な連想ですね・・すみません(ポリポリ)
Posted by スズ
at 2011年10月12日 21:26

スズさま
おはようございます。
香貫山にも黄色の花が目立つようになりました。
「黄色」は注意の色です。
車の運転のときは花に気を取られないように注意してください。
くれぐれも「安全運転」に。一太郎
おはようございます。
香貫山にも黄色の花が目立つようになりました。
「黄色」は注意の色です。
車の運転のときは花に気を取られないように注意してください。
くれぐれも「安全運転」に。一太郎
Posted by 一太郎
at 2011年10月13日 07:47
