2011年10月30日
ヤマハッカの花
香貫山の香陵台から北側を行くルートの登山道脇斜面に小さな紫色の花が咲いています。シソ科のヤマハッカです。何段にも薄紫色の小さな花が数個ずつかたまって咲いています。綺麗な花です。花言葉は「思いやり」です。たしかに優しそうな感じがします。

Posted by
一太郎
at
18:19
│Comments(
2
)
│
香貫山
この記事へのコメント
一太郎さん
こんにちは、
ヤマハッカのお花、良く見かけますが
名前は知らなかったです
香貫山には本当に色々なお花が咲いているんですね
ひっそりと誰にも気が付いてもらえないでも
その時期がくればちゃんと咲いてくれるんですよね
一太郎さんに気が付いてもらってお花もキット嬉しいでしょうね
一太郎さんは山野草がお好きなんですか?
こんにちは、
ヤマハッカのお花、良く見かけますが
名前は知らなかったです
香貫山には本当に色々なお花が咲いているんですね
ひっそりと誰にも気が付いてもらえないでも
その時期がくればちゃんと咲いてくれるんですよね
一太郎さんに気が付いてもらってお花もキット嬉しいでしょうね
一太郎さんは山野草がお好きなんですか?
Posted by スズ
at 2011年11月01日 17:43

スズさま
お花は何も言わないですが、どの花も何かを感じさせてくれます。本当にありがたいです。山野草ふくめてお花はなんでも好きです。
香貫山にはたくさんの野花があります。四季それぞれの花を楽しませてくれます。眺望も良くて、とてもいい山です。。。(故郷自慢になりますね)
いつか是非登ってみてください。四季それぞれの良さがありますが、春の桜の季節がお薦めです。一太郎
お花は何も言わないですが、どの花も何かを感じさせてくれます。本当にありがたいです。山野草ふくめてお花はなんでも好きです。
香貫山にはたくさんの野花があります。四季それぞれの花を楽しませてくれます。眺望も良くて、とてもいい山です。。。(故郷自慢になりますね)
いつか是非登ってみてください。四季それぞれの良さがありますが、春の桜の季節がお薦めです。一太郎
Posted by 一太郎
at 2011年11月01日 19:30
