2011年11月17日

ノイバラの赤い実

香貫山の登山道を歩いていると赤い実が目に入ります。ノイバラの実です。6月のときにハート型の花びらを5枚つけて咲いていた花の実です。花は清楚の中に強さを感じる雰囲気がありました。ノイバラの花言葉は「素朴な愛」「孤独」「才能」などとあります。またノイバラの実の花言葉として「無意識の美」というものもあります。

ノイバラの赤い実

6月に咲いていたノイバラの花です。
ノイバラの赤い実


同じカテゴリー(香貫山)の記事画像
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
同じカテゴリー(香貫山)の記事
 桜と五重塔 (2016-04-05 23:15)
 センブリ(千振)の花 (2015-11-07 21:54)
 駿河湾の夕日 (2015-02-21 23:10)
 紅葉の香貫山 (2014-11-25 11:36)
 花と蝶 (2014-05-07 23:39)
 春、香貫山の草花 (2014-04-28 09:52)

Posted by 一太郎 at 19:33 │Comments( 2 ) 香貫山
この記事へのコメント
一太郎さん

ノイバラの実は、よく見つけますが

花は初めて見たような・・・

知らない間に見ているのかもしれません

自然界に咲いているお花は

意識してみていないという事ですね(汗)

一太郎さんのように自然を愛する方はキット心優しい方なんですね
Posted by スズスズ at 2011年11月19日 16:22
スズさま

こんばんは。コメント、いつもありがとうございます。
園芸用の花も好きですが、自然の中に、その季節になると咲いてくる花はまたいいですね。今年も会えたということで嬉しくなります。
子供みたいですが、そんな気持ちで植物に接しています。スズさんもきっとそうではないかと思います。
Posted by 一太郎一太郎 at 2011年11月19日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノイバラの赤い実
    コメント(2)