2012年04月19日
ナツトウダイの花
香貫山登山道脇には草丈30~40㎝のナツトウダイの花が群生して咲いています。トウダイグサ科トウダイグサ属です。名前に夏をつけていますが、この仲間でもっとも早く花をつけることから「ハツのトウダイグサ」というハツがナツに訛ったとあります。茎の先に輪生する5枚の葉のわきから枝を出して花序をつけています。花言葉は「私の心の光になって」とあります。

Posted by
一太郎
at
17:25
│Comments(
2
)
│
香貫山
この記事へのコメント
初めて 見る花です
花ことばが 素敵ですね。
花ことばが 素敵ですね。
Posted by サムソン
at 2012年04月19日 20:57

サムソンさま
こんばんは。花言葉、本当にそうですね。
人はひとりでは生きていけないものだと思います。身近にいる人を大切にすることが、自分自身も光をいただいているのだなと思います。改めて考えさせられます。ありがとうございました。
こんばんは。花言葉、本当にそうですね。
人はひとりでは生きていけないものだと思います。身近にいる人を大切にすることが、自分自身も光をいただいているのだなと思います。改めて考えさせられます。ありがとうございました。
Posted by 一太郎
at 2012年04月19日 21:20
