2012年07月09日

モントブレチアの花

香貫山の麓の本郷町からの登山道入り口と香陵台の五重塔の下辺りに朱赤色のモントブレチア(和名 姫檜扇水仙)の花が咲いています。草むらの中の朱赤色の花はよく目立ちます。この花が咲き出すと間もない夏の訪れを感じます。この花は、毎年この季節に同じところに咲きます。アヤメ科の多年草です。花言葉は「芳香」「謙譲の美」「美しい思い出」「良い便り」「清楚な人」「気品」などとあります。

モントブレチアの花


同じカテゴリー(香貫山)の記事画像
桜と五重塔
センブリ(千振)の花
駿河湾の夕日
紅葉の香貫山
花と蝶
春、香貫山の草花
同じカテゴリー(香貫山)の記事
 桜と五重塔 (2016-04-05 23:15)
 センブリ(千振)の花 (2015-11-07 21:54)
 駿河湾の夕日 (2015-02-21 23:10)
 紅葉の香貫山 (2014-11-25 11:36)
 花と蝶 (2014-05-07 23:39)
 春、香貫山の草花 (2014-04-28 09:52)

Posted by 一太郎 at 23:04 │Comments( 0 ) 香貫山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モントブレチアの花
    コメント(0)