2012年07月22日
香貫山のヤマユリ
香貫山では、登山道脇の崖にしがみつくようにヤマユリがたくさん咲き出しています。垂れ下がる百合の花が風に揺れる姿に風情を感じます。この時期は周囲の緑の中でヤマユリの白い花が一段と映えます。花言葉は「純潔」「荘厳」とあります。

下の写真は、崖に群がって咲いているヤマユリです。

下の写真は、崖に群がって咲いているヤマユリです。

Posted by
一太郎
at
19:55
│Comments(
2
)
│
香貫山
この記事へのコメント
一太郎さん
こんにちは
カサブランカも綺麗に咲きましたね
香貫山には季節の色々なお花が咲きお散歩も楽しいですね
花の移り変わりで四季が分かるんですものね
こんな自然の場所は何時までも大切にしておきたいですね
こんにちは
カサブランカも綺麗に咲きましたね
香貫山には季節の色々なお花が咲きお散歩も楽しいですね
花の移り変わりで四季が分かるんですものね
こんな自然の場所は何時までも大切にしておきたいですね
Posted by スズ at 2012年07月23日 12:18
スズさま
こんばんは。
今、百合が綺麗ですね。まだ香貫山で見つけた百合がありますので、後ほどアップします。
日本の自然は、季節、季節を感じさせてくれます。そして人の感性も豊かにさせてくれます。そんな日本に住んでいることにいつも感謝しています。そして自然をを大切にしたいと思っています。
いつもあたたかいコメント、ありがとうございます。
こんばんは。
今、百合が綺麗ですね。まだ香貫山で見つけた百合がありますので、後ほどアップします。
日本の自然は、季節、季節を感じさせてくれます。そして人の感性も豊かにさせてくれます。そんな日本に住んでいることにいつも感謝しています。そして自然をを大切にしたいと思っています。
いつもあたたかいコメント、ありがとうございます。
Posted by 一太郎
at 2012年07月23日 21:01
