2012年11月25日
深まる秋の香貫山
家の近くの香貫山は、ぐっと秋が深まっています。山のあちらこちらの木々は綺麗に色づき始めました。今日の香貫山をちょっと覗いてみます。
先ずは香陵台の五重塔です。桜の葉も赤くなっています。

風に揺らぐススキと沼津市内です。狩野川と駿河湾が見えます。富士山は雲に隠れていました。

紅葉した山の姿です。

そして、登山道脇には「カラスウリ」の赤い実が垂れ下がっていました。
先ずは香陵台の五重塔です。桜の葉も赤くなっています。

風に揺らぐススキと沼津市内です。狩野川と駿河湾が見えます。富士山は雲に隠れていました。

紅葉した山の姿です。

そして、登山道脇には「カラスウリ」の赤い実が垂れ下がっていました。

Posted by
一太郎
at
21:00
│Comments(
2
)
│
香貫山
この記事へのコメント
一太郎さん
お早うございます
ご無沙汰しております
お元気そうで何よりです
今朝は一段と寒いと思いましたら霜が降りていました
香貫山は、まだススキの穂がなびいているんですね
此方のほうが少し寒いのかしら・・ススキの穂はなく枯れています
少しずつ冬景色に変わってきます
此れからも香貫山の四季の移り変わり楽しみにしております
お早うございます
ご無沙汰しております
お元気そうで何よりです
今朝は一段と寒いと思いましたら霜が降りていました
香貫山は、まだススキの穂がなびいているんですね
此方のほうが少し寒いのかしら・・ススキの穂はなく枯れています
少しずつ冬景色に変わってきます
此れからも香貫山の四季の移り変わり楽しみにしております
Posted by スズ
at 2012年11月29日 09:08

スズさま
こちらこそ、ご無沙汰しています。身辺は落ち着いてきました。これからも季節を感じる余裕をもちながら生きていきたいと思っています。
スズさんのブログの再開も楽しみにしています。
ぐっと寒くなってきました。風邪など引かないように気をつけてください。
こちらこそ、ご無沙汰しています。身辺は落ち着いてきました。これからも季節を感じる余裕をもちながら生きていきたいと思っています。
スズさんのブログの再開も楽しみにしています。
ぐっと寒くなってきました。風邪など引かないように気をつけてください。
Posted by 一太郎
at 2012年11月30日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。