2013年01月27日
「髪」東郷青児画
日曜日、たまに絵画で。むかしから髪は女性のいのちと言います。東郷青児画伯が描く女性像の長い流れるような髪には、それを感じさせる雰囲気があります。掲載の絵は水彩画です。東郷青児(1897-1978年)日本芸術院会員、二科会会長、文化功労者。

Posted by
一太郎
at
08:17
│Comments(
2
)
│
茶廊の絵画
この記事へのコメント
こんばんは。ご無沙汰しております。
東郷青児さん、私が好きな絵画のひとつです。
ゆるやかな髪がよく表現された、素敵な作品ですね。
かつて、東京・自由が丘の『モンブラン』というケーキ屋さんの包装紙で
東郷青児さんをはじめて知りました。
ご存知かと思いますが、その包装紙の色は、『東郷ブルー』と呼ばれる
落ち着いた青が使われていました。懐かしいです。
寒さが続いておりますが、ご自愛くださいませ。
東郷青児さん、私が好きな絵画のひとつです。
ゆるやかな髪がよく表現された、素敵な作品ですね。
かつて、東京・自由が丘の『モンブラン』というケーキ屋さんの包装紙で
東郷青児さんをはじめて知りました。
ご存知かと思いますが、その包装紙の色は、『東郷ブルー』と呼ばれる
落ち着いた青が使われていました。懐かしいです。
寒さが続いておりますが、ご自愛くださいませ。
Posted by 阿部 園子 at 2013年01月27日 17:45
阿部園子さま
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
自由が丘のモンブラン、知りませんでした。ネットで調べましたら、たしかにそうですね。
自由が丘に行く機会がありましたら立ち寄ってみます。
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
自由が丘のモンブラン、知りませんでした。ネットで調べましたら、たしかにそうですね。
自由が丘に行く機会がありましたら立ち寄ってみます。
Posted by 一太郎
at 2013年01月28日 23:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。