スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月25日

カラスウリの実

香貫山の登山道を歩きながら山の斜面を見上げると、カラスウリのオレンジ色の実を見つけることが出来ます。最初の写真は、先日の15号の台風で下に落ちたカラスウリの実です。下の写真は斜面の枯れ木につるがからみついて生えているカラスウリの実です。カラスウリはつる性の多年草です。花は7~9月にかけて日没後に開花する白い花です。名前はカラスが実を好んで食べるとか、熟した赤い実がカラスの食べ残しのように見えるからとかでつけられたようです。カラスウリの花言葉は「よき便り」「誠実」です。


  


Posted by 一太郎 at 22:32 Comments( 2 ) 香貫山