2018-12-15 22:29:19
SITEMAP
- ▼沼津市政
- 2018/12/15 「そのことはもういい」のか ー沼津駅鉄道高架ー
- 2018/10/27 「7つの言葉」への想い
- 2018/09/16 「整備新幹線」が問うもの
- 2018/08/24 「未来の年表」が示すもの
- 2018/07/09 「わらび座」で思うこと
- 2018/03/15 「 『石木ダム』が教えるもの 」 中山康之
- 2018/01/08 「鉄道高架見直し」市民集会
- 2017/11/20 「貨物駅と物流」を考える
- 2017/08/10 「未完の水路」は語る
- 2017/07/28 「八郎潟干拓」に学ぶ
- 2017/07/02 沼津鉄道高架訴訟
- 2017/04/07 期待は失望と怒りへ
- 2017/03/27 「沼津駅鉄道高架と沼津市政」を語る
- 2017/03/10 沼津を愛する熱い人
- 2017/03/07 沼津市議会2月定例会 代表質問傍聴
- 2017/02/22 市長の変節
- 2017/02/16 沼津の混迷
- 2017/01/06 地方創生と物流問題を考える
- 2016/10/02 沼津市長選の争点は何か
- 2015/04/13 これでいいのか沼津市議会
- 2015/03/30 地方創生は議会の改革から
- 2015/01/30 「これからのまちづくりについて」(静岡県・沼津市共催)
- 2014/11/16 これが沼津駅前
- 2014/09/21 住民投票拒否 民意が怖いか
- 2014/08/14 沼津鉄道高架 民意に委ねよ (静岡新聞ひろば)
- 2014/06/23 「沼津駅高架化 知事の決断を」
- 2013/03/16 イベリスの花に託して。。。
- 2013/02/09 原からの富士、そして。。。
- 2012/11/14 沼津市長選24,320票の重みと思い
- 2012/10/20 沼津市長選挙公開討論会
- 2012/10/17 沼津「桃里秋祭り」での交流
- 2012/10/13 蒸気機関車と語る(高沢公園で)
- 2012/10/10 サンマ・フェスティバル(沼津魚市場)
- 2012/10/07 「カエルゾウ(変えるぞう)コンサート」
- 2012/10/03 素晴らしきまち、沼津・戸田(遊説)
- 2012/09/19 「中山やすゆき後援会」決起集会
- 2012/09/02 「さわやか沼津」事務所開き
- 2012/08/23 「さわやか沼津、健康文化都市の創造」
- 2012/05/10 「まちの行方」〜沼津市民の選択と覚悟〜(中山康之著)
- 2012/04/22 「沼津高架」PIによるオープンハウス
- 2011/08/24 沼津駅高架化とP I 委員会
- 2011/06/19 沼津駅付近鉄道高架事業に関する静岡県有識者会議
- 2011/05/14 沼津市議会の活性化
- 2011/04/17 沼津市議会議員選挙
- 2011/04/03 静岡県有識者会議
- 2011/02/06 市政の変革に取り組む人
- 2011/01/18 沼津市政に思うこと
- 2010/12/13 沼津の将来を考える人たち
- 2010/11/08 第4次沼津市総合計画『下』
- 2010/11/02 第4次沼津市総合計画『上』
- 2010/10/31 「プリセットー故郷沼津、再生へのメッセージ」中山康之著
- 2010/10/08 沼津駅付近鉄道高架事業に関する有識者会議
- ▼茶廊
- 2016/05/05 五月人形
- 2016/05/03 爽やかな五月
- 2015/05/17 メダカ
- 2014/09/04 秋、少しずつ
- 2014/08/30 名残りの夏
- 2012/12/09 万両、千両、百両、十両
- 2012/12/07 アケビコノハ
- 2012/05/29 ヒメオウギ
- 2012/05/05 端午の節句
- 2012/03/03 ひな祭り
- 2012/01/27 冬の庭
- 2012/01/23 越冬メダカ
- 2012/01/04 笑門来福
- 2011/11/01 バラの花
- 2011/08/15 蝉の夏
- 2011/07/23 蝶(キアゲハ)
- 2011/07/18 シオカラトンボ
- 2011/05/01 五月人形
- 2011/03/03 ひな祭り
- 2011/02/21 茶廊のひな人形
- 2011/02/01 ぼくは豆玩(オマケ)宮本順三著
- 2011/01/27 メジロと遊ぶ
- 2011/01/15 茶廊の古井戸
- 2011/01/01 茶廊のお正月
- 2010/12/25 茶廊の灯籠
- 2010/12/23 冬のメダカ
- 2010/12/19 冬の陽射し
- 2010/12/17 昭和の香り
- 2010/11/24 宮本順三画伯の常設ギャラリー(マイドームおおさか)
- 2010/09/21 はじめまして!
- ▼茶廊の絵画
- 2015/05/01 ベレス・ブランコの古城
- 2015/02/23 パナマ刺繍「モラ」
- 2014/06/25 「ばら、2つ」
- 2014/06/01 「ポンポン船」 楢原祥太郎画
- 2013/08/15 終戦の日
- 2013/03/19 旧新橋停車場(浮世絵と鉄道歴史展示室)
- 2013/02/18 「武者絵」安藤広重画
- 2013/02/01 「華陵」猪瀬東寧画
- 2013/01/27 「髪」東郷青児画
- 2013/01/08 侘助と千利休
- 2012/07/21 「遠野の田園風景」 林喜市郎画
- 2012/07/12 「釈迦涅槃図」宮本順三画
- 2012/06/26 カナリア
- 2012/02/26 「蛙」 宅野田夫画
- 2012/02/17 早春の飛騨の里
- 2012/02/03 早春(林喜市郎画)
- 2012/01/12 箱根・三島(豊国画)
- 2012/01/06 スキー場の風景
- 2012/01/02 お正月の風景 (安保健二画)
- 2011/12/30 神戸の教会(貝原六一画)
- 2011/12/22 風のように(山内大童画)
- 2011/12/16 自分の夢に(山内大童画)
- 2011/11/11 浮世絵「女子教訓」
- 2011/11/06 秋の「薬師寺東塔」
- 2011/08/21 「赤富士」 五島弥和太画
- 2011/08/10 「夕涼み」国周画
- 2011/07/11 「ねぶた祭」宮本順三画
- 2011/07/09 「金魚」 楢原祥太郎画
- 2011/07/06 「夏の幸」 安保健二画
- 2011/07/03 「夏の北海道庁」 宮本順三画
- 2011/06/17 「丹波の家」林喜市郎画
- 2011/06/11 6月の不二(富士) 中川一政画
- 2011/06/05 「チャグチャグ馬コ」宮本順三画
- 2011/05/12 下田「黒船祭」宮本順三画
- 2011/03/01 「早春湖岸(長浜)」宮本順三画
- 2011/02/16 「アマダイ(甘鯛)」宮本順三画
- 2011/01/22 夢いっぱいの宮本順三画集
- 2011/01/12 グリコのおまけ
- 2011/01/06 岡本太郎画伯と伊豆富士見ランド
- 2011/01/02 金箔の富士(スーザン・エイキンス画)
- 2010/11/22 「彦根城」宮本順三画
- 2010/11/01 笑門来福『笑う門には福来る』(宮本順三画)
- 2010/10/21 伊豆の入江長八像(宮本順三作)
- 2010/10/14 「文楽」宮本順三画
- 2010/10/12 「島田の帯祭り」宮本順三画
- 2010/09/23 「富士吉田の火祭り」宮本順三画
- ▼茶廊の花木
- 2017/02/27 五色南天
- 2017/02/03 春を待つ
- 2016/08/06 青空にむかってサルスベリの花
- 2016/05/18 麒麟草
- 2016/04/27 スズラン
- 2016/04/09 頑張るクリスマスローズ
- 2016/03/31 残椿
- 2016/03/28 春よ!
- 2016/03/24 芽吹き
- 2016/03/22 しきみ(樒)
- 2016/01/10 散る椿
- 2015/12/23 真赤な万両の実
- 2015/11/12 白のサザンカの花
- 2015/11/09 秋、ここにも
- 2015/10/21 百両の赤い実
- 2015/10/19 ホトトギスの花
- 2015/08/21 高砂百合
- 2015/08/19 百日紅の花
- 2015/07/23 万両の花
- 2015/07/16 庭の百合、今年も綺麗に。
- 2015/07/01 ホテイアオイの花
- 2015/06/01 芍薬の花
- 2015/05/28 夏みかんのマーマレード
- 2015/05/27 ナンテンの白い花
- 2015/05/26 ドクダミの白い花
- 2015/05/25 白のシランの花
- 2015/05/08 シランの花
- 2015/05/07 若葉
- 2015/01/19 椿のつぼみ
- 2014/11/19 秋深く夏みかん
- 2014/10/27 秋の庭
- 2014/09/23 ハゼラン
- 2014/05/27 さつき
- 2014/05/25 可憐な花
- 2014/05/19 若葉
- 2014/05/04 庭の春
- 2014/03/22 クリスマスローズ
- 2013/03/28 赤い椿
- 2013/03/13 名残り椿
- 2013/03/12 ムスカリ
- 2013/02/23 乙女椿
- 2013/02/22 クリスマスローズ
- 2013/02/20 椿
- 2013/02/17 ヒイラギナンテンの花
- 2013/02/14 檜(ひのき)
- 2013/02/05 百両の実
- 2013/02/04 ひかえめに咲く、椿
- 2013/01/25 蕾は固く
- 2012/12/05 純白のサザンカ
- 2012/12/03 この季節に、タカサゴユリ
- 2012/12/01 師走の庭
- 2012/11/12 ふと気がついてみれば
- 2012/08/15 ナデシコの花
- 2012/07/18 カサブランカの花
- 2012/07/17 ソルボンヌの花
- 2012/07/06 ヒメオウギの種
- 2012/07/04 ムスカデット(百合)
- 2012/07/02 ネジバナ
- 2012/06/13 アジサイの花
- 2012/06/11 黄金ユリ、今年も一番
- 2012/06/05 槙の木
- 2012/05/28 ドクダミの白い花
- 2012/05/16 ミニバラ
- 2012/05/14 クレマチスの花
- 2012/05/07 ビバーナム スノーボールの花
- 2012/05/01 シダレモミジの花
- 2012/04/28 コデマリ(小手鞠)の花
- 2012/04/26 アカマツ(赤松)の新芽
- 2012/04/21 ドウダンツツジ
- 2012/04/17 山吹
- 2012/04/15 シマカンスゲ
- 2012/04/10 ムスカリの花
- 2012/04/06 ハナニラの花
- 2012/03/21 アオイスミレの花
- 2012/03/20 クリスマスローズの白い花
- 2012/03/11 ヒイラギナンテンの花
- 2012/03/07 クリスマスローズの花
- 2012/02/21 白いツバキの花
- 2012/01/25 ヒイラギナンテンの花芽
- 2012/01/24 クリスマスローズの花芽
- 2012/01/08 水仙の花
- 2011/12/28 ツバキの花
- 2011/12/20 千両、万両の実
- 2011/12/17 夏みかん
- 2011/12/14 コガネモチの赤い実
- 2011/12/12 紅葉
- 2011/11/29 ヤツデの花
- 2011/11/27 サザンカの花(白)
- 2011/11/26 サザンカの花(赤)
- 2011/11/09 千両の実
- 2011/10/23 ホトトギスの花
- 2011/10/20 縁起木の実
- 2011/10/08 ナンテンの実
- 2011/09/20 名残の山吹
- 2011/09/18 タマスダレの花
- 2011/08/31 ムラサキシキブ(紫式部)の実
- 2011/08/29 キンモクセイ(金木犀)の花
- 2011/08/13 タカサゴユリ(高砂百合)
- 2011/08/02 サルスベリ(百日紅)の花
- 2011/07/29 夏みかんの青い実
- 2011/07/28 フユサンゴ(冬珊瑚)
- 2011/07/26 コガネモチの実
- 2011/07/24 茶廊のヤマユリ(山百合)
- 2011/07/21 千両の青い実
- 2011/07/16 カサブランカの花
- 2011/07/13 万両の花
- 2011/06/18 ムラサキシキブ(紫式部)の花
- 2011/06/09 ヒイラギナンテンの実
- 2011/06/07 クロガネモチの花
- 2011/06/04 アジサイの花
- 2011/05/30 ドクダミの花
- 2011/05/28 黄金ユリの花
- 2011/05/26 ナンテンの白い花
- 2011/05/24 キャラボク(伽藍木)の新葉
- 2011/05/22 門柱のツタ(蔦)
- 2011/05/20 ムラサキカタバミの花
- 2011/05/18 コデマリ(小手鞠)の花の跡
- 2011/05/16 姫檜扇(ひめひおうぎ)の花
- 2011/05/10 カリン(花梨)の花
- 2011/05/09 夏ミカンの花
- 2011/05/08 スズランの花
- 2011/05/04 君子蘭の花
- 2011/04/29 スパティフィラムの花
- 2011/04/28 柊(ひいらぎ)の新芽
- 2011/04/26 モッコクの新芽
- 2011/04/25 コデマリ(小手鞠)の花
- 2011/04/22 紅しだれもみじの赤い葉
- 2011/04/20 路傍のすみれ
- 2011/04/19 山吹の花
- 2011/04/12 ドウダンツツジの花
- 2011/04/09 アカメガシの新芽
- 2011/04/07 花盛りのハナニラ
- 2011/04/05 ツバキ爛漫
- 2011/03/21 シマカンスゲの花穂
- 2011/03/19 香りスイセン
- 2011/03/09 ムスカリの花
- 2011/03/06 クリスマスローズの花
- 2011/02/27 椿いろいろ
- 2011/02/25 ハナニラの花
- 2011/02/19 サクラソウの花
- 2011/02/13 純白の八重のツバキの花
- 2011/02/12 赤い八重のツバキの花
- 2011/02/10 黄色の水仙
- 2011/02/08 ツバキの蕾
- 2011/02/05 ヒイラギナンテンの花
- 2011/01/23 寒菖蒲(カンアヤメ)の花
- 2011/01/10 ハランの大きな葉
- 2011/01/04 トクサの茎
- 2010/12/30 万年青(おもと)の実
- 2010/12/22 夏みかん
- 2010/12/09 万両の実
- 2010/12/05 サザンカの八重の白い花
- 2010/12/01 ヤツデの花
- 2010/11/28 小さな秋見つけた
- 2010/11/26 クロガネモチの実
- 2010/11/18 サザンカの赤い花
- 2010/11/15 ナンテンの赤い実
- 2010/11/14 ツバキの花(ピンク色)
- 2010/11/12 千両の赤い実
- 2010/11/11 ツワブキの花
- 2010/10/30 紅葉
- 2010/10/18 茶廊の秋の気配(玉すだれの花)
- ▼つれづれの思い
- 2018/08/15 平和を!未来の子らへ
- 2018/03/03 ひな祭り
- 2018/02/04 雑感「沼津を思う」
- 2018/01/01 謹賀新年
- 2017/08/18 ヤモリの来訪
- 2017/03/03 ひな祭り
- 2017/02/19 季節は春、すぐそこ。沼津は冬、ずっと。
- 2017/01/23 寒中お見舞い
- 2017/01/01 謹賀新年
- 2016/12/24 クリスマスに寄せて
- 2016/08/15 終戦記念日に寄せて
- 2016/07/04 梅雨の中休み
- 2016/06/02 感慨にふける
- 2016/01/20 東京にある「駿河冨士」
- 2016/01/01 謹賀新年2016
- 2015/12/14 師走
- 2015/08/15 8月15日に生まれて(私の談話)
- 2015/07/10 東京で見つけた沼津の宝
- 2015/03/06 山間地医療の先人たち
- 2015/03/03 おひなまつり
- 2015/02/14 ひそかな思い
- 2015/02/07 「日本のレオナルド・ダビンチと呼ばれる人」
- 2015/01/01 迎春2015
- 2014/12/28 師走
- 2014/12/25 白隠の里
- 2014/09/21 お彼岸
- 2014/01/01 謹賀新年2014
- 2013/08/15 終戦の日
- 2013/03/07 狩野川の河津桜
- 2013/03/03 ひな祭り
- 2013/02/11 大中寺でのひととき
- 2013/02/08 「白隠展 HAKUIN 禅画に込めたメッセージ」
- 2013/01/29 人生の楽園
- 2013/01/13 牧水と富士山
- 2013/01/06 出世大名家康くん
- 2013/01/03 箱根駅伝(復路)
- 2013/01/02 箱根駅伝
- 2013/01/01 2013新春
- 2012/12/30 2012 締めくくり
- 2012/12/27 閉店売りつくし(西武沼津店)
- 2012/12/25 東京ステーション
- 2012/12/24 東京ミチテラス2012
- 2012/12/21 今日の富士山とトベラ
- 2012/12/20 原宿と帯笑園展
- 2012/12/19 冬の桜(エネルギーの地産地消)
- 2012/11/30 モミジバフウ(紅葉葉楓)
- 2012/08/03 ナツズイセンの花
- 2012/06/10 きずな(絆)
- 2012/04/08 桜、満開
- 2012/01/01 2012年新春
- 2011/12/24 メリークリスマス
- 2011/12/10 沼津港深海水族館
- 2011/11/14 皇帝ダリアの花
- 2011/11/13 よさこい東海道2011
- 2011/08/27 富士山駅
- 2011/07/17 東北復興支援団体「祈望(きぼう)」
- 2011/06/14 思いは伝わる
- 2011/04/06 「浜岡原発」と「静岡県議選」
- 2011/03/29 私にできること
- 2011/03/15 「祈り」、そして「浜岡原発」
- ▼香貫山
- 2016/04/05 桜と五重塔
- 2015/11/07 センブリ(千振)の花
- 2015/02/21 駿河湾の夕日
- 2014/11/25 紅葉の香貫山
- 2014/05/07 花と蝶
- 2014/04/28 春、香貫山の草花
- 2014/04/06 香貫山の桜
- 2013/03/31 春の香陵台
- 2013/03/25 キブシの花
- 2013/03/17 スズランスイセン
- 2013/03/02 香貫山の梅
- 2013/02/03 穏やかな日の香貫山
- 2013/01/17 アセビ、春への始動
- 2012/11/25 深まる秋の香貫山
- 2012/08/11 タカサゴユリ
- 2012/08/09 キツネノカミソリ
- 2012/08/07 ハマユウの花
- 2012/07/27 メマツヨイグサの花
- 2012/07/23 オニユリの花
- 2012/07/22 香貫山のヤマユリ
- 2012/07/16 アガパンサスの花
- 2012/07/10 ネムノキの花
- 2012/07/09 モントブレチアの花
- 2012/06/18 香貫山のアジサイ
- 2012/06/17 トキワツユクサ
- 2012/06/08 ヤブジラミの花
- 2012/06/07 トウネズミモチの花
- 2012/06/03 イタチハギの花
- 2012/06/01 イボタノキの花
- 2012/05/30 シロツメクサの花
- 2012/05/27 マルバウツギの花
- 2012/05/26 ヒルガオの花
- 2012/05/25 ハコネウツギ(箱根空木)の花
- 2012/05/24 クサイチゴの赤い実
- 2012/05/23 トベラの花
- 2012/05/21 キツネノボタンの花
- 2012/05/20 ニガナの花
- 2012/05/19 ヤマツツジの花
- 2012/05/18 コゴメウツギの花
- 2012/04/25 シソバタツナミソウの花
- 2012/04/24 コバンソウ
- 2012/04/20 キランソウの花
- 2012/04/19 ナツトウダイの花
- 2012/04/18 カラーの花
- 2012/04/16 まだまだ桜
- 2012/04/12 レンギョウの花
- 2012/04/05 カタバミの花
- 2012/04/04 ヒメオドリコソウの花
- 2012/04/02 カラスノエンドウの花
- 2012/04/01 クサイチゴの花
- 2012/03/30 オオイヌノフグリの花
- 2012/03/29 ニガナの花
- 2012/03/28 セイヨウタンポポの花
- 2012/03/27 ナガバモミジイチゴの花
- 2012/03/26 ホトケノザ
- 2012/03/25 アセビの花
- 2012/03/24 ハコベの花
- 2012/03/23 カンスゲの花穂
- 2012/03/22 ノゲシの花
- 2012/02/12 山ツバキ
- 2012/02/08 アオキの赤い実
- 2011/12/26 オニノゲシの花
- 2011/12/25 香貫山からの沼津のまち
- 2011/12/11 枯れ葉と水仙と富士山
- 2011/12/07 トベラの実
- 2011/12/04 ムラサキシキブの実
- 2011/11/18 リュウノウギク(竜脳菊)の花
- 2011/11/17 ノイバラの赤い実
- 2011/11/16 カタバミの花
- 2011/11/15 ダンドボロギクの花
- 2011/11/12 ユウガキクの花
- 2011/11/10 オオジシバリの花
- 2011/11/08 ツワブキの道
- 2011/11/07 カントウヨメナの花
- 2011/11/05 コウヤボウキの花
- 2011/11/03 ヨウシュヤマゴボウの実
- 2011/11/02 ノハラアザミの花
- 2011/10/31 コセンダングサの花
- 2011/10/30 ヤマハッカの花
- 2011/10/29 キツネノマゴの花
- 2011/10/27 タムラソウの花
- 2011/10/26 ノコンギクの花
- 2011/10/25 ツワブキの花
- 2011/10/24 ホトトギスの花(香貫山)
- 2011/10/18 ヤクシソウの花
- 2011/10/16 クサギの実
- 2011/10/15 オオイヌタデの花
- 2011/10/14 セイタカアワダチソウの花
- 2011/10/13 シラヤマギクの花
- 2011/10/12 アキノキリンソウの花
- 2011/10/10 すすきの花穂と駿河湾
- 2011/10/06 コバノランタナの花
- 2011/10/03 宿根バーベナの花
- 2011/09/29 オキザリスの花
- 2011/09/25 カラスウリの実
- 2011/09/23 ヒガンバナ(彼岸花)の花
- 2011/09/19 香貫山からの富士山
- 2011/09/17 マルバハギの花
- 2011/09/16 ニシキハギ(錦萩)の花
- 2011/09/14 ミヤギノハギの花
- 2011/09/13 ツリガネニンジンの花
- 2011/09/11 センニンソウ(仙人草)の花
- 2011/09/10 アメリカイヌホオズキの花
- 2011/09/09 ユウガキク(柚香菊)
- 2011/09/08 コヤブランの花
- 2011/09/07 ツルボ(蔓穂)の花
- 2011/09/05 くずの花
- 2011/09/04 タマアジサイの花
- 2011/09/01 キツネノカミソリの花
- 2011/08/30 ヒヨドリバナの花
- 2011/08/26 クサギ(臭木)の花
- 2011/08/20 ヘクソカズラの花
- 2011/08/19 オニドコロ(鬼野老)の花
- 2011/08/18 ミズヒキ(水引)の花
- 2011/08/16 秋はすぐそこに
- 2011/08/14 香貫山のタカサゴユリ
- 2011/08/09 オシロイバナの花
- 2011/08/08 メマツヨイグサ(雌待宵草)の花
- 2011/08/07 ヨウシュヤマゴボウの花
- 2011/08/06 オトギリソウ(弟切草)の花
- 2011/08/05 リョウブ(令法)の花
- 2011/08/03 アキノタムラソウの花
- 2011/08/01 コマツナギ(駒繋ぎ)の花
- 2011/07/19 ヤマユリ(山百合)
- 2011/07/15 モントプレチア(姫檜扇水仙)
- 2011/07/10 ツユクサ(露草)
- 2011/07/01 ヒメヨツバムグラ(姫四葉葎)の花
- 2011/06/28 ミズキの花
- 2011/06/26 ホタルブクロの花
- 2011/06/24 キンシバイ(金糸梅)の花
- 2011/06/22 トキワツユクサ(常磐露草)の花
- 2011/06/20 ヒメジョオンの花
- 2011/06/12 香貫山のアジサイ
- 2011/05/07 ウツギ(空木)の花
- 2011/05/05 ふじ(藤)の花
- 2011/04/24 アセビ(馬酔木)の花
- 2011/04/10 浦島草(ウラシマソウ)の花
- 2011/04/04 香貫山の桜
- 2010/11/16 香貫山の紅葉
- ▼カテゴリ無し
Posted by
一太郎
at
2018/12/15